こんにちは☆
先週は多忙につきデイトレもブログの更新もできませんでしたm(__)m
今日は少しデイトレできそう!という事で、今朝急いで相場チェック!!
新規の銘柄探しができていないので、今までの監視銘柄の気配をチェックしました。
11月19日のデイトレ記録
先週大きく値を下げたオプトエレクトロニクス(6664)。
GUの気配だったため寄り付き後数分様子見して、1099で200株イン。1155で利確です。
オプトエレクトロニクスはその後もさらに上げましたが、自分が狙っているポイントで利益となったので必要以上に悔しがらないようにしようと思います。
三尊天井(トリプルトップ)
三尊天井(トリプルトップ)とは、1回目の高値を一度は超えたものの反落し、その後、再び高値更新を目指しても、1回目の山を超えられず下落してしまうチャートの形。
逆三尊(トリプルボトム)とは、株価が下落し安値を付けた後に反発、再び下落し1回目の安値より下落。その後反発し、三たび下落したものの、1つ目の谷より高い位置で反発するチャートの形。
今日私がデイトレしたオプトエレクトロニクス。
11月12日の記事で、私がトレードする事が多い日足として紹介しました。
そして本日11月19日11時半現在までで、こんなカタチの日足チャートになりました。
掲示板でもツイッターでも、「教科書に載るくらいのキレイな三尊天井」と話題になっていました。
私がオプトエレクトロニクスの監視を始めた11月第一週あたりで三尊天井の可能性は指摘されていましたが、まだ25日線にサポートされており上に行く可能性もありました。
けれど先週水曜日、25日線を大きく下抜けた事で決定的なカタチになったというわけです。
逆三尊や三尊天井は、頻繁に出ないだけに出ればダブルボトムやダブルトップよりも強力な株価のトレンド転換のサインになる、と説明されていることが多いです。
今回のオプトエレクトロニクスも、テクニカル分析通りになったと言えると思います。
そして、一連の流れを見ていて、テクニカルをつかってトレードをする優位性を改めて強く感じました。
今日のデイトレの場合で言えば、今日はリバウンドするんじゃないかと一応狙ってのトレードです。
強力なトレンド転換サインが出た事でオプトエレクトロニクスは大きく値を下げましたが、何日も一方的に下げ続ける事はほぼないという事がわかってきたので、リバウンドする日を待っていました。
今日はちょうどデイトレできる日だったのでラッキーでした☆
11月19日のデイトレ結果&まとめ
私は今はデイトレの勉強中ですが、このように日足を見てデイトレする事で成功率が少し上がったかなと思います。
特に今回のオプトエレクトロニクスは、頻繁に出るわけではない強力なサインをリアルタイムで見れたのでとても勉強になりました。
オプトエレクトロニクスが今後どういうチャートになっていくかも見ていきたいと思います。
11月19日の収支 +11200
読んでいただきありがとうございました